2014年5月

初めての千秋楽!

 DSCF8953.JPG


行ってまいりましたァ~「蒼の乱」 (劇団✩新感線 いのうえ歌舞伎)

天海祐希ねえさん カッコイイ!

松山ケンイチ  カッコイイ~~!

早乙女太一  苦手やったけど かっこええやん!!

ひゃ~ひゃ~ 言いながら 楽しませていただきました!

偶然にも 千秋楽だったみたいで、お煎餅投げまくっていただき、おいしくいただきました~

写真撮ってませんが、縮志乎路の着物に、三橋工房さんの薔薇の柄の帯を締めていきました。


先月の南座の「源氏物語」も、今回も 着物の方 結構お見かけしました。


観劇に着物!  華やかでいいですね!




じゃがいもの帯 芋版のち食す・・・

 DSCF8921.JPG

DSCF8922.JPG


久々にかき揚げを作って、失敗したもりたでっす!


今日は 眠たいのをごまかして、じゃがいもの気持ちになったところを写してもらいました。

なぜなら、今日の二部式帯が、ジャガイモを切って、ペンキでペタペタとした芋版帯だからです~。

生地はデニムです。 本当は一列ぐらいにしておこうと思ったのですが、

楽しすぎて、お太鼓全部に押してしまいました。


ペタペタしたじゃがいもは、ペンキが付いたところはカットして、

もちろん 玉ねぎと一緒にお味噌汁にしていただきました!

こういうのは一石二鳥って言わないのかな??



穿いてみました! 袴ちゃん!!

 DSCF8918.JPG

DSCF8919.JPG


パクチーが好きすぎて、家で育て始めたもりたでっす!

先日 ジコジコ縫っておりました 「目指せ!着物でもアクティブ!袴」(仮称)を穿いて見ましたが、

いかがでしょうか?

足首太過ぎによるツッパリ感とか、紐の長さの調節とか、本当にこの穿き方でエエんやろうか?という不安・・・まで、

イロイロ 改良点が見つかりました。

前にどっしり溜まった着物やお襦袢の行方も、気になるところです。


良きアドバイスをいただければ幸いです!


と書いていましたら、お隣の「室町の加納」さんの会長さんから、

21日から26日まで、高島屋京都店で開催されております「日本伝統工芸近畿展」のご招待券をいただきました。

もし行こうと思われていた方は、店に置いてございますので、どうぞ!

お久しぶりの伊勢木綿と風呂敷帯

 DSCF8914.JPG

DSCF8915.JPG


DSCF8916.JPG


今日はちおん舎さんでの、書道のお稽古でした~。

墨が飛んでもいけないし・・・と今まで洋服で行っていたのですが、

やっぱり着物で行かんと!と、久々に伊勢木綿を着てみました。


二部式帯は実家の蔵から出土?した、古い藍の大風呂敷だったものです。

風呂敷になる前は、たぶん布団側だったようで、いい感じに朽ちていました。

キレイなところをお太鼓や胴の表に出して、藍色の伊勢木綿との相性もぴったりでした。


書道のお稽古も、着物ですると、背筋もシャンとして、いつもよりいい字が書けたような気がします。

袴 完成!!!!!  トホホ・・・

 DSCF8879.JPG


日曜日に1日中 家にこもって ジコジコ 袴を縫っておりました。

が~~~ FACEBOOK でご覧頂いたように、マチを上下逆さまに付ける・・・

という暴挙をやらかしてしまい・・・一旦 ブチギレて(自分に)諦めたのですが、

ご飯をたんまり食べて 復活!!  

マチの生地をなぜか変えて、完成させました!!  rock


着物を着ていると、自転車で移動したり、掃除や梱包をしたりするのに

どうしても洋服のように動けないのを、なんとかせねば!と思いまして・・・

でも もんぺでは何とも もっさりしているし・・・

色々な形を試行錯誤して、カッコええのを作ろうと思っております!


メニュー
omo

〒604-0021
京都市中京区室町通
押小路上ル蛸薬師町286番地

075-212-8676

木・金・土
11:00~17:00まで

ページ上へ