2012年2月

今週の土日は素敵三昧です!

 
 2012_02200005.JPG

 
 春が近づいてきました! ドキドキ heart02

 25日(土)・26日(日) は お待たせいたしました!

 「洛風林展」でございます。

 
 今回も魅力的な帯をたくさんご用意いたしました。

 洛風林の帯の良さはなんといっても柄の面白さ!

 そして色使いの素敵さ!

 
 それを引き立てるための素敵な紬もご用意いたしました。

 みさやま紬や士乎路紬はまさにピッタリですよ。

 
 素敵な帯には やっぱり それにピッタリな着物でなくては

 「さっぱり わや ですがな」

 
 25日・26日 ぜひ お出かけくださいませ!
 

春待ち着物のコーディネート

 2012_02070003.JPG

2012_02070004.JPG

2月は1年のうちでもっとも寒い月なのに、

何だかそわそわ春の気配に、落ち着きません・・・

関美穂子さんのぼかしの染め帯と、室町加納さんのみさやま紬を合わせてみました。

関美穂子さんの帯はお花がうきうきダンスをしているように見えますね。

みさやま紬は玉葱と山漆と栗で染めた糸で織り上げてあります。

「春待ち着物」なので、帯締め帯揚げはちょっと濃い目の色で

『まだまだ寒いのは充分承知してるぜ!』感を出してもいいかもしれませんね。

着物は小物の色使いでも季節感を出せるんですよー 

なんて楽しいことでしょう!

大島紬に染めの帯

 2012_02040001.JPG


2012_02040002.JPG

きゃっはーと叫びたくなるほど素敵な一揃いです!

大島紬に琉球筒描帯を合わせてみました。

帯は筒井慶子さん作の牡丹蝶鳥文様です。

「女ひとり」と言う歌では・・・

京都栂尾高山寺
恋に疲れた女が一人
大島紬につづれの帯が
影を落とした石畳
京都栂尾高山寺
恋に疲れた女が一人

(この歌 ご存知の方 もう少なくなってきているのでしょうか?)

つづれの帯もいいですが、昔から口癖のように言われてきた
「織の着物には染めの帯」
反発して織の帯を合わせていたときもありますが、
こうして合わせて見ると、
なんかプラスマイナスがいい感じにゼロになった気がして
落ち着きますね。

着物も帯も室町の加納さんのオリジナルです。

品があって女っぷりが数段あがりそうですね。









メニュー
omo

〒604-0021
京都市中京区室町通
押小路上ル蛸薬師町286番地

075-212-8676

木・金・土
11:00~17:00まで

ページ上へ