2011年12月

二部式帯 お試しを!

 2011_12090008.JPG

おかげさまでNHK文化センターの「伊勢木綿で作る二部式帯教室」も満席となりました!


また 七緒に載せていただいたおかげで、全国からお客様がお越しになっております。

「どういう風に締めるの?」と半信半疑の方が多く、
実際に実演?してご覧になっていただくと、あまりの簡単さにみなさん キョトン??としたお顔を
なさっています。


簡単に締められる・・・ということが一番なんですが、二部式の醍醐味はまだまだ他にもあります!


パーツに分けてしまうことによって、お太鼓や前・手先をバラバラな思考回路?で作れるのです。

たとえばこの帯も、堅い布・柔らかい布・ニット素材・レザー風・・・色々な布をつないでお太鼓と前柄に
しています。
そして、手先は黒のオールドデニム・・・

作っている私もウハウハ楽しかったですが、締めていただいたら・・・後からついて行ってしまいそう!


帯をたくさん持っていたら、コーディネートの楽しさが何倍にも膨れます。

ぜひ 今の時代に合う楽しい帯を お仲間に入れてくださいませ!





アイビールック=着物 でしょ!

 2011_12010006.JPG

ちょうど二十歳ぐらいのとき、アイビー真っ盛りで、

私も彼氏(現夫)がバチバチのアイビーボーイで、私にも強要?したので、

バチバチのアイビーガールでした。

先日 VANを愛するおじ様(おじい様も混じる)達が、

今でも愛用のVANの服を着て集まるパーティがテレビで紹介されていて、

お年を召しても殿方のアイビールックは素敵だなぁ~と観ていたのですが・・・

そういえばこの歳になって、「アイビーガールはキツイよなぁ~」と思ってしまいました。


いつも着物についてのお話をするときに「着物はアイビールックである!」というのですが、

形は決まっていて、色や柄で遊ぶ楽しさは、昔ボタンダウンのシャツの色とソックスの色を合わせてみたり、

ニットタイやアスコットタイ、デザートブーツヤコインローファを彼氏とお揃いにしてニコニコしていた時と

同じようで、でもそれ以上に楽しいような気がします。


女性のアイビールックは過去に封印して、

女性達よ!着物を楽しもうではありませんか!


ご紹介するコーディネートは格子の着物に、帯は羽織を仕立て直したものです。

なんとなく、二十歳のころを思い出して胸がキュンとなる組み合わせのような気がするのは

私だけでしょうか?



メニュー
omo

〒604-0021
京都市中京区室町通
押小路上ル蛸薬師町286番地

075-212-8676

木・金・土
11:00~17:00まで

ページ上へ