2018年3月
モリモリ 伊勢木綿!
- 2018.03.04(日)
- イベントメモ
弥生 3月。。。 伊勢木綿 臼井さんから
ドーーーーーーーーーーーーンと
反物が送られてきました

その数 100反

開けてびっくり


とても カラフル
とってもかわいい
ワー 着たい

しばらくはお祭り状態のomoでした。
気軽に着物を着てみたい
家で簡単に洗濯したい
汚れるのを気にせずに、居酒屋に着ていきたい
着物でごはんとか作ってみたりして。。。
3月は伊勢木綿祭り

お気に入りの一枚を見つけにいらっしゃいませんか?
伊勢木綿にピッタリの二部式帯・半幅帯・前掛け・etc
一緒にお待ちしておりまーす

3月の「2メートルで二部式帯を作りましょう!」教室
- 2018.03.03(土)
- イベントメモ
二月は逃げるように過ぎてゆき、もう三月どっせ!
二月の二部式教室も、皆さんとっても素敵な帯を作られましたよ~。
どんなお着物に合わせて締められるのか、楽しみです!
画像の帯は、昆布さんのバッグからヒントをもらって、というかパクって・・・
伊勢木綿の残り切れをテープ状に延々と繋いで作った二部式帯です。
昔のレアな伊勢木綿も登場しておりますよ。
一回 ご自分で二部式帯を作られると、こういう応用編も楽しんで作っていただけますよ~。
ぜひ!
時: 3月22日(木曜日) 1時から6時くらいまで(完成していただきたいので、ちょっと遅くなるかもです)
所: アトリエfufufu 京都市中京区丸太町通柳馬場西入 鍵屋町75 東洋ビル2F
075(256)2005
持ち物 帯にしたい布 2m
裁縫道具
参加費 4000円
材料費 1500円 (帯芯代です)
お申込み・お問い合わせは omo 075(212)8676
info@omo-kimono.com
この日がご都合付かなければ、他の日にも対応させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ!
もりた