2019年10月
一昨日の私
- 2019.10.31(木)
- コーディネート
こんにちは!
遊びまくってんのと違う?と思われているかもしれませんが、
その通りです。
一昨日は南座に「道頓堀ものがたり」を観に行ってまいりました。
藤山直美さんの復帰作品なので、た~くさんのお客様でした。
「うまいわぁ~」と思わずうなるくらい、笑わせて、泣かせてもらいました。
お誘いいただいた三林京子さんも足腰を痛めてお休みされていたのですが、
見事復活!お元気そうなお姿を・・・といっても朝ドラでお目に掛かっていましたが・・・
拝見できて、楽しい楽しい時間でした。
あいにくの雨模様だったので、ポリエステルの角通しの着物に遺跡に描かれているような柄の
二部式帯を締めていきました。
着物のお客様もちらほらとお見掛けして、着物ウオッチャー?としてはお勉強させていただきました。
今日の私 がんばるぞ~
- 2019.10.26(土)
- コーディネート
こんにちは!
今日は時代祭に出演?のお馬さんたちが、ポコポコと
御所に向かったはるところに遭遇して、
渋滞で少し遅刻してしまいました。
今頃は張り切って行列したはると思います。
雨が降らなくてよかったです。
ふてくされてたら、励ましのお言葉をいただいたので、
張り切って、今日の私でございます。
今日は貰い物なのでなんだかわからないのですが、お召?の着物に
洛風林さんの雲と雷?の帯を締めております。
この帯の素材はとっても締めやすくて、大好きです。
先日の私
- 2019.10.25(金)
- コーディネート
こんにちは!
雨ですね~ 明日京都は時代祭なので、止んで欲しいです。
あんたが何着てようと ど~~でもええわ!
と思われているのはわかっちょるのですが
一応 お知らせまで・・・
「Q]を観に大阪まで行った時の着物です。
どっしりしたお召に・・・秋に入って初めての袷です。
nunoの布のお余りを余すことなく張り付けた二部式帯を合わせて
おっさんポイ色目のコーディネートです。
もうほとんど身も心もおっさんなので、
落ち着くったらありゃしないわ。
「Q 」観劇してまいりました!
- 2019.10.24(木)
- その他
こんにちは!
今日は骨折の具合を診てもらいに整形外科に行っていたので、
オープンが遅れて 申し訳ありませんでした。
骨折から3週間経つので、仮骨がチョットだけ出現してまして、
夜明けは近いです! たぶん・・・
骨折にもめげず・・・昨日は新歌舞伎座に野田地図「Q」を
観に行ってまいりました!
去年観た「贋作 桜の森の満開の下」は今一つ理解できなかったのですが、
「Q」はロミオとジュリエットがベースだし、音楽はQUEENだし、
衣装はひびのこづえさんだし、、、
引き込まれるような3時間でした。
上川隆也・志尊淳がロメオ、松たか子・広瀬すずがジュリエット
トレンディ?なラグビーのハカも登場して、、、
毎度のことですが、見終わった後は 自分がセリフを言って
動き回ったように、喉はカラカラ、身体はガタガタ、
どれだけ入れ込んで観てたん!というほどの心地よい疲労感でした。
満員御礼でしたが、当日券が出るそうなので、ぜひ!
バイバイ efish
- 2019.10.17(木)
- イベント

激動の10月!
すっかり忘れておりましたが、15日でおかげさまで15周年?(だと思うのですが・・・)
を迎えました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
と言いつつ15日は骨粗しょう症外来の定期検診に行って
ついでにまだ痛い足の指のレントゲンを撮っていただいたところ、
ボッキリと折れておりましたぁ~~~
骨折ってしたことが無かったので、痛さの程度が読めず、、、
いつまでも痛いのには訳があったのですね~ 納得!
13日のラグビーでは、後半から足に蕁麻疹が出るし、
終わっても喜びすぎてガタガタ震えが止まらへんし、
もう何がなんやらわからんまま、昨日はefishのパーティーに行ってまいりました。
思い起こせば20年前のオープニングパーティのために、着付けを練習して、
当日は帯を締めるのに悪戦苦闘して首が回らなくなり、ヘロヘロ・・・
あの日から20年!
昨日は懐かしい人たちにいっぱい会えて、
思いっきりの笑顔で、efishにバイバイを言いました。
つかちゃん、ぽりぽり、スタッフのみなさん
お疲れさまでした!
昨日のパーティの為にカーテンのサンプルの生地を貼り付けた
二部式帯を作りました。
またまた同系色のコーディネートですね。
でもこれが私です。
二部式帯なので、骨折しててもサクッと着られましたよ。
今日の私(希望)
- 2019.10.11(金)
- コーディネート
こんにちは!
まだ 便所スリッパ通勤のもりたです。
痛い所に触らないので、とてもいいのですが、
何だか突っかかる?ので、危なっかしい歩行をしています。
前はもっと早く治ったのに、少しずつ少しずつって感じです。
今日は台風の影響か、生暖かい風が吹いています。
まだまだ単衣がいい感じですね。
今日の着物は 単衣の大島紬です。
合わせている帯は洛風林さんの袋帯「森の精」です。
前柄の反対側は三日月さんです。
また同系色祭りですが、落ち着くんです。
恐ろしく大きい台風が近づいてきています。
被害が少ないことをお祈りしています・・・
久々にトルソーちゃん お着替えいたしました。
- 2019.10.10(木)
- きもの
こんにちは!
朝晩は寒いくらいの京都です。
久しぶりにトルソーをちょっと秋バージョンに着替えさせました。
相変わらずの同系色まとめですね。
面白くないなぁ~ といつも思うのですが、
落ち着くんです。
かんにんしておくれやすです。
なんだかラグビーや台風で落ち着きませんが、
足が痛いので、身体はどっしりと落ち着いて動いてません・・・
体重計に乗るのがこわいです。
京都きものパスポートが新しくなりました!
- 2019.10.05(土)
- お知らせ
こんにちは~
打撲足のご心配頂き ありがとうございます!
まだちょっと腫れていますが、だいぶ楽になりました。
足を打った時、美容院に予約を入れていたので、
あまりの痛さにどうしようか?と思いましたが、
病院より美容院を選んでしまいました。
私「思いっきり短くして!」
美容師K氏「これ以上短くしたらモンチッチみたいになりまっせ」
私「かまへんし もっと短くして」
カット終了・・・
私「ちょっと! モンチッチみたいやんか! どないしてくれるねんさ!」
美容師K氏「そやしモンチッチになるて言うてましたやん!」
・・・というわけで、ベリーショートのモンチッチになりました。
話は変わりますが、きものパスポート2019~2020版が届きました。
たくさんございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
日本手ぬぐいってエライですね~
- 2019.10.04(金)
- その他
こんにちは~
今日は足の色も普通色になり、
腫れがチョット残っているくらいで、
なかなか順調な回復っぷりです。
保冷剤を乗っけていると気持ちがいいので、
動かないようにと、日本手ぬぐいで縛っています。
今日の日本手ぬぐいは鴨川おどりでお姐さんに投げてもろた
サイン入りので縛らせてもろてます。
かさばらず、ぎゅっと縛れて緩まないので いい感じです。
明日は普通に歩けていると思いたい!!
どよ~~ん 痛いです~
- 2019.10.03(木)
- その他
火曜日 自宅二階のドアの縁?枠?で右足の薬指を思いっきり強打!
余りの痛さにゲラゲラ笑ってしまったくらい・・・
それから腫れるわ、腫れるわ、足の甲まで紫色になるくらい腫れまくり
今日はだいぶ色は落ち着いたものの、歩くのは大変なので
極力おとなしくしておりますが、
私ってこんなに良く動く人やったん?と思うくらい
なんか用事が出来て、動いて、痛がって、
動いて、痛がって、、、を繰り返しております。
そんなわけで、今日は着物着るのはパス!
着ようと思っていたのをご紹介いたします。
この頃ほんとにこの白黒格子のお召と黄八丈が好きで、
また二部式帯を作りました。
せっかくバキッと決めようと思ったのに・・・
下に写っているお菓子はジャケ買い?をしたおかきです。
味もなかなかっす!
動いてないのに、どうしてお腹がすくのかな?