二部式帯について

二部式帯ってなに?そんな邪道やだみたいな方もおられるかと思いまして、
改めて二部式帯の説明をさせていただこうと思います。

二部式帯とは文化帯や作り帯など呼び名も様々で、
簡単に言えば胴に巻く部分とお太鼓部分がはなれている帯です。

omoで作っている二部式帯はもりたの特許とかではなく、
スタンダードなお太鼓の帯になります。
昔は自分でお太鼓の大きさを作れる様なものにしていたのですが、
いざ締める時になって混乱される方が多かったので、最初からお太鼓の形にしてあります。

着物が日常着だった頃にサッと装着できるよう考えられたものですので、
邪道とかではなく上手に使い分けていただけたらもっと着物が着やすくなるのではないかなぁと思っております。

昔の方も普段遣いの帯を二部式にされていました。

omoも肩肘を張らなくて良い帯として、素敵なテキスタイルで二部式帯を作って
皆様に普段も楽しんでいただきたいと思っております。

omoはもちろん二部式でない素敵な名古屋帯も取り揃えております。
ですが、素材であったり、作家さんの手作りの作品であったりお値段は二部式帯とはだいぶ違いますが
ぼったくりとかではなく量産のテキスタイルを使ったものとの差なのです。

IMG_4014.jpg

ページ上へ